ピラティスについて

ピラティスについて
痛い?きもちいい?案外曖昧でないですか?

今日は、朝の雨から一転、昼には、太陽が出て、すがすがしい天気になっています~   皆さんいかがお過ごしでしょうか。 先日、まだ始めたばかりのお客様とお話をしていて、こんな質問をいただきました。 「先日、レッスン […]

続きを読む
ピラティスについて
スムーズな動き

皆さんは、からだを動かすとき、ぎくしゃくした感じはありませんか? 私は、そうだったのかもしれません。   力が入りすぎているという感じで、力いっぱい動かしてしまう。   例えば、 泳ぐとき。25メート […]

続きを読む
ピラティスについて
言葉の力

言葉って、なんのために使っていますか?   言葉って毎日使うから、そう意識したことないけど、 よく考えてみると、いろんな使い方ができます。   まず、文字に書く言葉、口から発せられる言葉。 そして、 […]

続きを読む
ピラティスについて
筋肉の弾性について

ピラティスをし始めたのが、ちょうど下の子が幼稚園くらいの時。14年前くらいですね。 この間、ずっとピラティスしてきて思っているのは、 体の変化です。 外的な要素である年齢に伴う変化(更年期も含め)、そして、ピラティスをす […]

続きを読む
ピラティスについて
私の体がかわったとき

ピラティスって楽しい・・・・ 今まで、いろんな運動をしてきましたが、一番効果が出たのは、このピラティスでした・・・   自分の身をもってそう思っていて、皆様にこれをお勧めしています     […]

続きを読む
ピラティスについて
ピラティスって難しい?

今、私は、スタジオでのパーソナルと、 スポーツクラブでのマットエクササイズを担当しています。   スポーツクラブでは、ピラティスのグループで、おかげさまでたくさんの方に一度に指導する形にあんります。時には、40 […]

続きを読む
ピラティスについて
からだを安定させる

いつも私が考えているのは、 「ピラティスって一言でいうと、なに?」 コトバンクでは、 1920年代に、ドイツの従軍看護師だったヨゼフ・ピラティスが考案し、第1次世界大戦の負傷兵のリハビリテーションのために実施された、ヨガ […]

続きを読む
ピラティスについて
余裕を持つ

ゴールデンウィーク突入~ 私は、いつも通りの生活ですが、家には、ずっと家族がおります・・・(´;ω;`) でやることが増えるわ、そして、ブログも書かなくては、そして、今決めかねていることをどうするかなど・・・やることが山 […]

続きを読む
ピラティスについて
あなたは何が重要ですか?

リムーブには、ピラティスマシンがフル装備   初めての方にピラティスを説明すると、なるほど・・・・・と納得いただくことが多いです。 それは、リムーブには、「マシン」があるから 形にはっきり見えているとわかりやす […]

続きを読む
ピラティスについて
邪魔くさいことに価値がある!

  邪魔くさい・・・・これって、関西弁なのかしら? めんどうくさいのことです。   ピラティスって体を動かす中のことで、めんどうくさいことをすることだと最近思っています。 この「面倒くさい」って、案外 […]

続きを読む