news
ピラティス体験 5回キャンペーン! 10月、11月の期間中のみ

こんにちは、インストラクターのRieです。 緊急事態宣言が解除になって2回目の週末ですね。 如何お過ごしでしょうか? 緊急事態宣言で、やむなくレッスンをお休みされていた方々が体の不調を感じてお休みしていたレッスンを再開さ […]

続きを読む
ピラティスについて
ピラティスのツール(プロップ)

ピラティスの特徴の一つに 「道具」を使うことがあると思います。   皆さんは、「マットエクササイズ」 がなんとなく頭に浮かぶと思うのですが、 ピラティスを作ったピラティスさんは、いろんな道具(装置)を作っていま […]

続きを読む
スタジオのこと
秋になると

皆さん、秋になると思い浮かぶものはなんですか?   食欲の秋 読書の秋   そして、   もちろん、運動の秋   ピラティスを初めてみませんか?   8月に好評だった、 […]

続きを読む
その他
拘らない・・自然であること

何をするにしても、何が起きても、     案外物事には、メリットとデメリットがあります。   皆さんの考え方の癖で、どちらかに傾くことに多いのですが、 そういえば、両方があって当たり前なんで […]

続きを読む
その他
ワークショップとオンラインレッスンの案内

こんにちは、インストラクターのRieです。 関西は、台風の影響もなく秋晴れが続いていますね。 今月のイベント情報とご連絡です。 【ワークショップ】 10月16日JILLIANのワークショップがあります。 大分枠が埋まって […]

続きを読む
ピラティスについて
ピラティスは・・・・体の使い方・・方法論

ピラティスは、 体の使い方・・・   思考に似ていると思います。 例えば、私たちって誰でも 考えろ!って言葉よく使いますが、誰でもその考えるってことは、どんな風にしているのか 違っていて、 その方法が違うと結果 […]

続きを読む
news
Jillian Hessel ワークショップ  追加:録画での参加も出来ます

指導者向け、WS開催が決定!!! 私のメンターでもあります、 Jillian HesselのオンラインWSが決定しました。 お時間ありましたら、ご参加ください。 ご要望により、 録画でのご参加もできる様になりました。 & […]

続きを読む
ピラティスについて
ピラティスインストラクターになるには

ピラティスの指導者になるには、   団体が行う養成コースに参加します。   各団体によって、日程も内容も、金額も違っていて、 どのようなインストクターになるのか・・・というゴールも違っています。 &n […]

続きを読む
ピラティスについて
インストラクターもアップデートします

こんにちは、インストラクターのRieです。 連休はどの様に過ごされましたか? 私は、人が少ない時間帯にさつまいもパフェを食べに行ってきました。 街の中を歩くと、新しいお店や洋服、新しいポスターが張られていて新しい情報が沢 […]

続きを読む
その他
股関節

股関節は、最も体の中で安定している関節です・・・   が、50歳以上の女性に多いのが、この股関節に違和感がある方の話をたまに聞きます。     残念ながら加齢によってなのか、また今までの使い […]

続きを読む