その他
ミドルエイジ

ミドルエイジ・・・・ 40代以上の方をそう言ってもいいですか?     40代以上になってくるとホルモンバランスが崩れ始め、 どうしても不調を感じる人が多くなります。     50 […]

続きを読む
その他
教える仕事

ピラティスを教える・・・・その仕事がピラティスインストラクターです。   ピラティスはジョセフピラティスというドイツ人が作りました。 エクササイズであり、また考え方である、このピラティス   伝えてい […]

続きを読む
スタジオのこと
運動の秋ですね

こんにちは、インストラクターのRieです。 暑い日が続いたと思えば、秋の気候に急になったり毎日服選びが大変ですね。 体調を崩さないように、適度に体を動かしていきましょう。 ピラティスは、少しずつチャレンジを体に与えて体を […]

続きを読む
その他
ピラティスって、何にいいの?

ピラティスがここ数十年で脚光を浴びたのは、 「セレブのエクササイズ」だったと 記憶しています。   海外の女優がマットを持って、ピラティスへ・・・なんて   ヨガと同時だったような気がします。 &nb […]

続きを読む
スタジオのこと
科学的根拠があるピラティス

ピラティスとは、 身体のストレッチ、筋力強化、そしてバランス強化のためにデザインされたエクササイズと身体の動作法である   ピラティスは人間の身体が本来持つ動作を学ぶことを目的としたボディワーク なんですね。 […]

続きを読む
その他
肩が内巻き、ストレートネックの原因

こんにちは、インストラクターのRieです。 自分の姿勢が気になる、とおっしゃって来られるお客様が最近増えています。 では、どの様に気になるのか聞いてみると“肩が内巻きになっているのが気になる。首が前に出ているのが気になる […]

続きを読む
news
オンラインWSが決定!!!(ピラティスインストラクターの皆様へ)

指導者向け、WS開催が決定!!! 私のメンターでもあります、 Jillian HesselのオンラインWSが決定しました。 お時間ありましたら、ご参加ください。   【日時】2021年10月16日(土) オンラ […]

続きを読む
ピラティスについて
運動の種類と方法 キネティックチェーン

運動って、色々あるのは、なんとなくわかりますよね。   その種類と方法があります。   種類というのは、 その特徴に合わせて区別してまとめたもの 方法とは、あることを成し遂げるための手段、方策、行動と […]

続きを読む
news
オンラインスタジオ 10月リニューアル!!

スタジオピラティスリムーブオンライン 「ツールピラティス」ですが、 https://onefeel.jp/studiopilatesremove 10月より、レッスン内容を変更して、 リニューアルいたします!!! &nb […]

続きを読む
ピラティスについて
ピラティスの効果

インストラクターのHidekoです   実は、ピラティス・・・・   効果がはっきりと出ます!!! それは、間違いない!! 自分は、よくわからなくても、「あれ?雰囲気変わったね?」とか・・・・ 姿勢が […]

続きを読む