2022年11月22日
コア・・・・とよく言われますが、体の軸となるところのその根本の部分。 そこに軸をもているようになっていることは重要なことになります。 それが、姿勢を保つことにもなるからです。 私 […]
2022年11月19日
スタジオには、たくさんの、マシンを揃えています。 ピラティスで使うものは、全てあり、小さな道具も全てあり、 ないものは、ないと思います・・・・(笑) どうしてこうな […]
2022年11月17日
天気の良い日って本当に気持ち良い なんでなんでしょうか。 また雨の日は、なぜか心が沈みます・・・・家の中でまったりするのがいいですよね。 と、環境に応じて、私たちの感情も左右され […]
2022年11月15日
ピラティスって学問とも言われていて、哲学でもあります。 考え方・・・・ そう思うことはたくさんあり、概念が大事だというのもそれになります。 例えば、意識・・・・ & […]
2022年11月13日
もうクリスマスにワクワクする歳ではなくなってしまいましたが、 笑 今年もスタジオでは、 ツリーを出しました。 子供が小さい時には、一緒に飾り付けをし、クリスマスにワクワクしながら企画を立てたの […]
2022年11月11日
ピラティス指導は、難しいと言われています。 いろんなカテゴリーの指導をしているインストラクターの中からもそんな声が上がってきます。 それはどうしてか・・・ まず、ピラティスは、エクササイズだけ […]
2022年11月10日
本日は、大学へ行っている日であり、スタジオは、夕方からきています。 スタジオだけにいると、心地は良いのですが、狭い世界にいて頭が硬くなるのでは (笑)とたまに、外の仕事にも出ています。 月曜日 […]
2022年11月6日
娘が、この度、 20歳を迎え、前撮りをしました。 末娘なのでこれで子育てもひと段落かと思うと感慨深いものでした。 (ただ、よく考えてみると卒業式、結婚式・・・・まだまだあるな_φ( ̄ー ̄ )) […]
2022年11月4日
だんだん気温も下がり、秋らしくなってきました。 紅葉も始まり、お出かけも多くなってきましたね。 が、第八派の懸念もあり、まだまだ心配な面もあります。 こんな時に大事なのは、 「免疫力」 自分で […]
2022年11月3日
ピラティスのエクササイズの奥深く、 ピラティスさんが教えてくいたそのままのエクササイズ、 そして、そこから弟子である、エルダーさんが教えていたエクササイズ それぞれ […]