2019年5月4日
ピラティスマシンは、大きなものが5つ キャデラック・ユニバーサルリフォーマー・チェア・ラダーバレル・ペッドアプル ほとんどのものがピラティスリムーブにはそろっています。 これを考えたのは、もちろん、ピラティ […]
2019年5月3日
今、私がはまっている・・・というか、 やっていることは、 ピラティスです(わかってるって・・・(笑)) と、もう一つ 前は、英語だったけど、あんまり時間的には使っていなくて、今は、韓国語です。 […]
2019年5月2日
いつも私が考えているのは、 「ピラティスって一言でいうと、なに?」 コトバンクでは、 1920年代に、ドイツの従軍看護師だったヨゼフ・ピラティスが考案し、第1次世界大戦の負傷兵のリハビリテーションのために実施された、ヨガ […]
2019年5月1日
今日から・・・元号が変わり~ 「令和」!!! 皆さんはどんな令和を迎えておられますか? 私は、朝からスタジオでセッション、 そして、スポーツクラブでの外部のお仕事、2か所 心斎橋 […]
2019年4月30日
今日で平成は終わり・・・・ 私にとって、平成は家族を作り、がむしゃらに過ごした時でもあったと思います。が、後半にはいり、ピラティスに出会えたことで、自分の在り方を見つけることができました。 & […]
2019年4月30日
今日は、平成最後の日。 明日より、令和・・・・ この機会にピラティスを始めていただきたい・・・との気持ちを込めまして、 初回の方でその後申し込みいただきました方には、 入会金を3000円キャンペーンをさせていただきます。 […]
2019年4月28日
ゴールデンウィーク突入~ 私は、いつも通りの生活ですが、家には、ずっと家族がおります・・・(´;ω;`) でやることが増えるわ、そして、ブログも書かなくては、そして、今決めかねていることをどうするかなど・・・やることが山 […]
2019年4月26日
ピラティス氏には、たくさんのお弟子さんがいましたが、その中でも、 ピラティス氏の下で教えをうけ、その後ニューヨークでスタジオを開いたカローラトリエという方がいます。 私の後ろにある写真の方です。 1913年 […]
2019年4月25日
リムーブには、ピラティスマシンがフル装備 初めての方にピラティスを説明すると、なるほど・・・・・と納得いただくことが多いです。 それは、リムーブには、「マシン」があるから 形にはっきり見えているとわかりやす […]
2019年4月20日
見るのと、やるのは、違う・・・ そう感じたことはありませんか? 実際に行動が伴うものを習う時は、見せてもらってすぐにできるってことはありませんよね。 でも、どうしてそうなのか、言葉ではしにくい […]