もともと腰痛持ちです
代表の菊田です。 高校生の頃、ガンガン練習をしすぎて、腰を痛めてしまいました。 要するに、「ぎっくり腰」ってやつで、だんだん繰り返す頻度が多くなってきていました。 そこから、ずっと腰痛との戦い […]
ピラティスマシンの購入を考えている方へ
最近は、いろんなメーカーさんのピラティスマシンが出てきています。 ピラティスマシンを購入しようと思った時に、インストラクターの方々はそのトレーニングを受けたところで、相談して買うことが多いと思います。 &n […]
指導で大事にしていること
ピラティスの指導は、難しいと言われています。 それは、その人によって、姿勢が違っていたり、 またその人の持っている運動の能力が違っているから。 そして、ピラティスの動きには、体としての基本的な動きが理解でき […]
ピラティスしてみませんか?
ピラティスって言葉がだんだんメジャーになってきています が、ピラティスを習うとき、どんなピラティスを習いますか? リフォーマーグループ? マットグループ? それともパーソナル?で […]
私もレッスンを受けています
月に2回、メンターよりオンラインレッスンを受けています。 海外に行けなくなって、オンラインが普及し、先生がレッスンをしてくださることになり、 本当に私はラッキーだと思います。 継続的にピラティ […]
ピラティスが上手って??
ピラティスは、 自分を表現できるものだと私は感じていて、 上手っていうことより、自分のその動きにどう感じてもらえるかだと思っています。 姿勢もそうですが、 姿勢って、その人を案外表しているものではないかと思 […]










