道具は使いこなすこと

目的があって、そのための方法に道具があります。

言葉もそう、言葉が大事なのでなくコミュニケーションのための道具です。

ピラティスもその道具の一つ。健康のためになるためのものです。

幸福のためといってもいいかもしれませんね。

 

道具は、便利であり可能性を広げます

道具って・・・どういうイメージですか?

 

道具って便利です。なくてもいけるけど、あると便利。

 

 

道具を使うのは、考えることができるからですよね

 

でも、これを使いこなす必要があります。使い慣れていないと意味がないくらいにも思えます。

そう使うと便利だけど、使うことに練習が必要になるのです。

 

例えば、

はし・・・箸は小さいころ最初はなかなかうまくいかないけど、毎日使っているうちに

今では、当たり前のようになります。

 

そして、当たり前のようになっていから、箸の持ち方を直すのは、大変ですが、

直す必要があるのなら、可能です。

 

 

最初は、なかなか大変な作業でしょうけど、

案外楽しくなってくるもの。

 

だって自分のことを分かり、そして興味が出てくるから。

何度もやるうちにそれがだいじになります

ピラティスでは、道具を使うのが、一つの特徴です。

ピラティス氏はたくさんの道具を大きなもの(マシン)、小さいもの(バレル、トーコレクターなど)

を作りました

そして、それらは、特別なものでなく案外生活の中にあったものから作ったそうです。

マシンは家具から、小さいバレルは、樽を半分に切ったもの。

面白いですよね。そして、バーやハンドルなど、トイレのパイプなどを利用して作ったそうです。

今や、ピラティスマシンは、特別なもののようなイメージですが

案外身近にあったものを使ったものでした。

 

道具は、使いこなすことが重要。

パッと見た時に想像できる使い方以外にもたくさんあり、シンプルなようで、マシンは本当にたのしいですよ。

 

 

道具って、それを使いこなすこと・・・

 

言葉もそう・・・・

 

 

だから、今、韓国語を勉強していて、とってもたのしく好きになりました。

 

 

道具は、好きになること。

 

道具は、可能性を広げますが、しっかり使うことが大事です。

 

 

まずは体験!

本格派マシンを使ったピラティスをしてみませんか?

ピラティス体験レッスン

スタジオピラティスリムーブは、完全予約制!
あなたのための あなただけのスタジオです。

運動が苦手な方でもマシンを使うことで、からだの補助的役割をしてくれ、「ものさし」となり正しい可動域の中で無理なくトレーニングすることが出来ます。

オンラインレッスンも体験できます

オンラインレッスン体験

お申込はこちらから

Instagram