ピラティスについて

Work
ハンドレッド

ハンドレッドというエクササイズをご存知ですか? ピラティスでは典型的なエクササイズの一つです。 マットで行うことはもちろん、 リフォーマやキャデラックでもできます。 ハンドレッド(The Hundred)は、コア筋群を強 […]

続きを読む
ピラティスについて
クラシカルのピラティスマシンって?

ピラティスのマシンというと リフォーマー・・・というイメージがあると思うんですが、皆さんはピラティスのマシンってどんなイメージですか? そう思うと、なんとなくしかわからないなあと思う人は多いのではないしょうか。 インスタ […]

続きを読む
スタジオのこと
ピラティスの世界観

ピラティスは、概念であり、その方法を学ぶものだと思っています。 エクササイズを並べてもその概念を理解できていないと効果が現れないんだと思っています。 ピラティスメソッドと言われるように、体の動かし方の方法があるのだけど、 […]

続きを読む
ピラティスについて
海外のピラティスティーチャー

ピラティスは、100年前にジョセフピラティスというドイツ人が作りました。 ジョーはドイツ人でしたが、アメリカに移民しニューヨークでその「ジム」をその当時の奥さんのクララと立ち上げました。 そこが始まりになっています。 な […]

続きを読む
ピラティスについて
韓国ピラティスカンファレンス(PIA 2024)

PIA Pilates in Asiaが、韓国ソウル 江南 The K-hotelで開催されたので、受講してきました。 昨年も私のメンター、Jillian先生がお越しになったので、受講したのですが、今年も先生がお越しにな […]

続きを読む
ピラティスについて
ロサンゼルスにきました!

3月31日より休みをいただき、きました!! ロサンゼルス!! もちろん、目的な「ピラティス」です ロサンゼルスに私のもっとも尊敬する先生がいます。コロナ禍で来れなかったので、 やっと来ることができました。 それまでは、2 […]

続きを読む
ピラティスについて
resist 抵抗する

ピラティスのエクササイズの中で最も大事なのはそのエクササイズができることでなく、 その独特とも言える、感覚を手に入れることだと思っています。 「呼吸を深く意識しながら、集中しながらコントロールしながら動く」 言葉にすると […]

続きを読む
ピラティスについて
肩の力を抜く

大学生の頃より、 肩の力を抜こうとよく言われていました。つい、頑張りすぎて空回りするタチのようで いつも肩に力が入っていたように思います。20代の頃は、それもあまり気にならず。が、今となっては、あっと気がつくと肩こりだな […]

続きを読む
ピラティスについて
ピラティスとは?

ピラティスとは・・・・この疑問については、幾度となく、 いや、何千回くらい色んな方へお話をしている内容になります。 が、今日は、ここについて、もう一度お話しできたらとパソコンに向かっています。 このブログでも何回も書いた […]

続きを読む
ピラティスについて
ピラティスの効果

ピラティスをすると何にいいのか・・・・ どういう効果があるのか・・・ これは、とても大事なことです。ピラティスをしても何も変わらないのであれば、ちょっと残念ですよね。ピラティスをする価値についてお話ししていきたいと思いま […]

続きを読む