ピラティスマシン紹介〜Ped-o-Pull
ペド・オ・プルと呼びますが、ペディプルと言ったりもします (発音の関係なので、いろんな捉え方があるのかも) このマシンは、単純な構造で、Tの形のバーにスプリングをつけています。 マシンのスプリングは、床の平行、または、放 […]
ピラティスマシン紹介〜スパインコレクター
樽を半分に割った形のバレルにステップがついている形状の 中型のイクイップメントです。 バレル部分は、脊柱の動きにマッチそれらをリードしていくので、脊柱の動きを理解しやすく、それにステップ台がついているので、骨盤を安定させ […]
ピラティスマシン紹介〜スモールバレル
スモールバレル・・・ミニバレル・・・アークバレル・・・・・ いろんな言い方があります。が、つまりは、スパインコレクターのステップのないもので、樽の部分だけのものです。サイズ感は、名前のごとく小さめになります。(きっとワイ […]
ピラティスをなぜ受けるのか?
代表のHIDEKOです。 私は、以前STOTT ピラティスというフル認定資格を取った後、 その後、もっとピラティスが知りたい学びたいがどうしたらいいか分からず、 旅に出て、自分の思い通りのメンターを見つけ、今もその方の授 […]
当スタジオにお越しいただいている理由
皆さんは、GWいかがお過ごしでしょうか! スタジオピラティスリムーブは、オープンしております!!おやすみではありません(^ ^) このGWに少し考えることがございました! 私、菊田のところにお客様が来てくださっているのか […]
ピラティスマシン紹介〜ラダーバレル
丸い樽を半分に切ったような形状のものに、はしごがついていて、上に座ると床よりも高い位置でエクササイズができるようになっています。 ワインの樽だったか、ウイスキー(シェリー酒かな?)は忘れましたが、酒樽を半分にし、そこにス […]
ピラティスマシン紹介〜キャデラック
キャデラックは、マシンの中でももっとも安定した形のベッド型。 初心者の方から、また縦や水平にあるポールを使って鉄棒のようにてで体を支える高度な動きまでができる、夢のようなマシンです。 その中でのエクササイズの一つ、 マッ […]