2023年8月10日
15年以上 ブログを書き続けていますが、これが、私にとってとても重要なルーティーンになっています。 書くってなんだか、恥ずかしかったり、するのですが、 頭の中を整理することにもなり、おまけに可視化できるので、このおかげで […]
2023年8月9日
自由に体を動かすってどういうことなのか。何かに捕まらず、体を動かすこと・・・ 自由ということは、束縛から逃げること。求めるというより、逃走する感じ? なんか、そう考えると、面白いですよね。真面目にやらず、逃げちゃえばいい […]
2023年8月8日
どうして?? なぜ? と考えることが好きで、よく「考えすぎ」と言われます(笑) でも、これも今の仕事に生きている気がします。 運動指導をしている時、大まかなざっくりの感じで語ると指導している私もされている方もなかなかわか […]
2023年8月6日
今まで、運動指導してきて思うことがあります 指導してきて思うのは、素直な体・・・っていうこと。指導して、なかなか修正が効かない時があります。もちろん、それは私たちの指導者の教え方に問題があるのです。それは認めていて、なる […]
2023年8月1日
私、代表のHidekoには、今、ピラティスを習っている先生が二人います。 お一人はメンターのJillian、そして、2021年よりオンラインで、受講しているバンクーバーの Risa Mattew (リサ・マシュー) Ri […]
2023年7月31日
業界・・・・・・という言葉がありますが、ピラティスにもコミュニティがあるので、同じようなものがあるといえば、あります。 アメリカでは、PMAと言って、ピラティスを創始者のジョセフピラティスをリスペクトした上で、ピラティス […]
2023年7月29日
毎日、暑い日が続きますね。 40度近い日が続き、本当に身体にこたえます・・・・皆様、体調はいかがでしょうか。 ニュースでは、「不要不急」の外出は避けましょうなんて言ってますが、??感染症じゃないんだから・・・この言い方が […]
2023年7月28日
私の中の感覚かもしれませんが、一般的に運動というと「体を動かすこと」が主になってくるので、動かすことに着目します。 が、ピラティスは、その逆をいく「動かすために止めておく場所を確保する」感覚が必要だと思います。大きく言え […]
2023年7月27日
ピラティスは、大まかに「クラシカル」と「モダン」に分かれていると思います。 ピラティスについていろんな認識があり、それぞれの考え方があると思いますが、私は今まで、いろんなピラティスを見てきて触れてきて、この考え方がいいと […]
2023年7月26日
皆さんは、毎日のルーティーンはありますか? 前は、このルーティーンを作ろうと必死になっていました。ピラティスの練習を毎朝とか、SNSの投稿を身支度後にとか・・・でも、ここ一年くらいは、ルーティーンを意識しないようにすると […]