スタジオのこと
毎月開催!マットグループクラス
【心と体に響くピラティスグループマットクラス】 忙しい日々の中で、ふと「自分のための時間がほしい」と思うことはありませんか? 毎日を頑張るあなたにこそ、ぜひ体験してほしいのが ピラティスのグループマットクラス& […]
ピラティス指導者としての初心を忘れずに
昨日は、ピラティスの研修のお仕事で出かけておりました。 今まで、養成の仕事をしてきて、たくさんの方にピラティスをお伝えしてきました。 ピラティスの指導者養成や研修に携わる中で、常に感じることがあります。それは、ピラティス […]
運動って面倒くさい?でも今こそ始めるチャンス!
「体を動かさなきゃいけないのは分かっているけど、正直面倒くさい……」 そう思う方は多いのではないでしょうか? 現代では、運動が健康維持に欠かせないことは広く知られています。しかし、日本では、年齢を重ねるにつれて運動習慣が […]
スタジオピラティスリムーブの研修制度について
当スタジオでは、インストラクターの成長を支援するために研修制度を設けています。スタジオ主催の養成スクールに参加できるのはもちろん(テキスト代程度は必要になります)、毎月最低1回の研修ワークショップ(WS)も用意し、日々の […]
スタジオの歩みとピラティスへの想い
2014年、ピラティスを伝えたいという思いから、小さなサロンを開業しました。自宅の一角に設けた小さなスペースからスタートし、その後、より多くの方にピラティスを届けたいと8坪のテナントへ移転。そして6年前、現在の20坪のス […]
ピラティスで運動習慣
今の時代、何か運動をしないと健康を保つのが難しくなっています。代表的な運動としてジョギングがありますが、実際に続けるのはなかなか大変です。「じゃあウォーキングならどうだろう?」と思っても、やっぱり毎日継続するのは難しいも […]
健康を目指すピラティス
近年、ピラティスは若い女性を中心に流行しています。しかし、実はピラティスは単なるトレンドではなく、ジョセフ・ピラティス氏が「健康を維持し、高めること」を目的として考案した本格的な健康法です。そのため、性別や年齢を問わず、 […]
ピラティスを続けていて思うこと
2004年に初めてピラティスに出会ってから、21年。この間、本当にさまざまなことがありました。最初はただの受講生として始め、そこから4日間で取得できる資格を取り、マットクラスを教え始めました。その後、より深く学ぶためにサ […]
ピラティスの本質とは?「体と心の対話を楽しむ」
ピラティスの本質は単なる運動やエクササイズではなく、私たちの「体の使い方」そのものを見直し、改善していくための概念に基づいています。重要なのは、体の動きだけではなく、その背景にあるマインドの変化です。ピラティスを通じて、 […]