スタジオのこと
見た目だけじゃない、心に響く指導を。あなたのピラティスの仕事を作ろう。

あなたもピラティスインストラクターとして、自分らしい仕事を手に入れませんか? ある日、ピラティスを学び始めたあなた。最初は体の変化に驚き、次第にその魅力に引き込まれていきました。 体の内外に感じる変化に喜びを感じ、ピラテ […]

続きを読む
私の旅
生活のバランスと自分の歩み

生活のバランスと自分の歩み 私の生活には、仕事、家族との生活、そしてプライベートの時間があります。それぞれに意味があり、 大切な部分ですが、どれか一つに集中してしまっていることもあります。どれかを蔑ろにしてしまうことがあ […]

続きを読む
スタジオのこと
無理なダイエットより、動きの質を上げて細長いスタイルを作りませんか?

「痩せなきゃ…」と感じる瞬間、誰にでもあるかもしれません。特に年齢を重ねると、若い頃とは違って体重が落ちにくくなったり、体型の変化に戸惑ったりすることもあるでしょう。でも、本当に大切なのは「痩せること」だけなのでしょうか […]

続きを読む
ピラティスについて
背中を鍛え、若々しく毎日を過ごすために

背中を鍛え、若々しく毎日を過ごすために 年齢とともに気になってくる「見た目の印象」。その中でも、実は大きなカギを握っているのが「姿勢」だということをご存じでしょうか? 姿勢が良い人は、それだけで若々しく、はつらつとした印 […]

続きを読む
ピラティスインストラクターへ向けて
指導者として大切にしたい「在り方」

指導者として大切にしたい「在り方」 〜クライアントと共に、そして自分自身と共に歩む〜 ピラティスの指導において、「できる」「できない」という言葉を耳にすることは少なくありません。けれども本当に大切なのは、その結果だけでは […]

続きを読む
ピラティスについて
体が硬い人ほどピラティスをおすすめする理由

体が硬い人ほどピラティスをおすすめする理由 「体が硬いから、ピラティスは無理だと思っていました」初めてスタジオに来られる方から、よく聞く言葉です。 ですが実は、体が硬い方にこそ、ピラティスはおすすめなのです。 なぜ体が硬 […]

続きを読む
news
養成スクール秋、開講!

ピラティスの本質を学ぶ場所 ~スタジオピラティスリムーブ養成スクール~ 当スクールでは、流行に流されることなく、真のピラティスを追求しています。ピラティスの基本に忠実に、クライアントに深い効果をもたらす指導を目指して学ん […]

続きを読む
私の旅
行きたいところに行く旅!高千穂峡!

主人と一泊で高千穂峡に行ってきました。 子育てもひと段落して、二人の生活が多くなったこの頃。主人と10歳違うこともあり、だんだん日々の生活にも何か老いを少しずつお互いに感じ始めています。主人もだんだん、足腰が少しですが弱 […]

続きを読む
スタジオのこと
忙しい40代でも続けられる運動とは?

忙しい40代でも続けられる運動とは? 「最近、なんだか疲れやすい」「体型が変わってきた気がする」「何か運動しないと…」そんな風に感じたことはありませんか? 仕事や家事、子育てに追われる40代。毎日があっという間で、自分の […]

続きを読む
ピラティスについて
肩関節の可動性と安定性のバランスとは?

肩関節の可動性と安定性のバランスとは? 私たちの身体の中でも、肩関節は特に大きな可動域を持つ関節のひとつです。腕を前に上げたり、横に広げたり、後ろに回したり、さまざまな方向に動かすことができるのは、肩関節の構造によるもの […]

続きを読む