私の日常
毎日のルーティーン

皆さんは、毎日のルーティーンはありますか? 前は、このルーティーンを作ろうと必死になっていました。ピラティスの練習を毎朝とか、SNSの投稿を身支度後にとか・・・でも、ここ一年くらいは、ルーティーンを意識しないようにすると […]

続きを読む
スタジオのこと
ピラティスの効果を出すには、

ピラティスに通ってきてくださっているお客様の中で、早く効果が出る方、なかなか???のままのかたといろんな方がおられます。 一般的に効果を出すにはある程度、回数、経験値を上げて理解することが大事になってきますので、回数は必 […]

続きを読む
私の日常
乗り越えなくてならないとき

誰でも壁が前に立ちはだかる時ってありますよね。 皆さんは、どんなふうにそれを乗り越えますか? 壁があるとあ〜大変〜とか辛い〜ってなるけど、その気持ちを振り絞って、それを乗り越えようとするとき、何も戦略がないと乗り越えられ […]

続きを読む
news
Pilates remove + オンデマンド

新しいサイトを立ち上げました!! (BO動画配信サービスをリニューアル!!) 『Pilates remove +』(プラス) 「知る」「学ぶ」「楽しむ」 ピラティスがライフスタイル をコンセプトにstudio Pilat […]

続きを読む
ピラティスについて
ピラティスの伝統と歴史

ピラティスは、100年の歴史があります。 ジョセフピラティスという方が、幼少期から自分の体の弱さを克服しようと取り組んだスポーツたちを融合させ、ジョーの考えを存分に盛り込んだエクササイズです。当初は、ピラティスではなく、 […]

続きを読む
ピラティスについて
ピラティスエクササイズ

ピラティスって、??っていうことが多く、なんとなく、効果は、美しくなる・・・ではでしょうか。20年前くらいにアメリカのセレブから流行が始まり、今はK -POPアイドルたちがやっていることで知られてきています。 ピラティス […]

続きを読む
体のこと
暑いですね

まだ梅雨明けもまだなのに、毎日暑い・・・・・ 日中、スタジオのエアコンを最大にしても暑かったです。この夏どうなのかと思うとちょっと心配。 世界中でも暑い日が続いているらしく、異常気象が心配でもあります。 暑い日は、何か対 […]

続きを読む
体のこと
足は大事

足裏は親指の付け根、小指の付け根、かかとの3点を結んでアーチ状のくぼみを作っています。アーチには親指側、小指側それぞれからかかとまでの「縦アーチ」が2本と、親指から小指までを横に結ぶ「横アーチ」1本の、合わせて3本ありま […]

続きを読む
ピラティスについて
ピラティスは、わかりにくい?

ピラティスは、呼吸とともに動き、内側を意識し、効果を出せるエクササイズです。良いところはたくさんあり、どなたにもお勧めしたいものです。が、一つ、デメリットがあり、それは、 「わかりにくい」ということです。私も実際そうだっ […]

続きを読む
体のこと
足のむくみ

夏の不調に挙げられるのが、むくみ・・・ 立ち仕事や座りっぱなしの方は気になることが多いのではないでしょうか。 カラダに余分な水分や老廃物がたまってしまった状態がむくみと言われるものです。特に筋肉量も少なく冷えやすい女性は […]

続きを読む