スタジオのこと
リニューアルオープン準備のため休み

7月6日はリニューアルオープン準備のため、 お休みをいただきます。 最後のマシン搬入や移動をします。 また、全体的にレイアウトを変えたりもしますよ 皆様とゆっくりを落ち着いてピラティスに取り組める環境作りに取り組んでいま […]

続きを読む
スタジオのこと
工事

拡張するスタジオの内容が終わり、今日は、空調工事 朝からうるさくしていてすみません 壁に穴を開けなくてはならず、かなりの音がなっています。 いよいよだんだんスタジオリニューアルも間近になり、 現実味を帯びてきます。 簡単 […]

続きを読む
ピラティスについて
クラシカルのピラティスマシンって?

ピラティスのマシンというと リフォーマー・・・というイメージがあると思うんですが、皆さんはピラティスのマシンってどんなイメージですか? そう思うと、なんとなくしかわからないなあと思う人は多いのではないしょうか。 インスタ […]

続きを読む
news
Free マットクラス

"10周年記念!! リニューアルOpen studio " Free MAT Class(マットエクササイズ無料クラス) スタジオの10周年記念企画としまして、リニューアルに伴いマットエクササイズの無料のクラスを開催しま […]

続きを読む
スタジオのこと
充実した毎日

先週、お休みをいただき、韓国旅行より帰宅後・・・・・ 怒涛のやることも多さ・・・笑 スタジオの内装や細やかな契約なども始まり、一気に現実味が増してきました。 マシンの運び込みのための配送業者、また今のマシンを移動するため […]

続きを読む
その他
なぜスタジオを拡張するのか・・・・

10周年の今年・・・実は、昨年からやろうと思っていたことがいくつかありまして、なんとなくの構想は頭にありました。 「ずっと歩み続けていくためのスタジオ自体の改革をしたい」 「お客様が心地よくピラティスができる環境を作りた […]

続きを読む
news
スタジオリニューアルについて

10周年 6月7日を迎え、心新たにいろんな取り組みをして参ります。 まず、7月7日にスタジオをリニューアルします!! 現在ビルの4階部分、ワンフロアーにスタジオピラティスリムーブがあるのですが、 7月7日より、3階部分も […]

続きを読む
スタジオのこと
ピラティスの世界観

ピラティスは、概念であり、その方法を学ぶものだと思っています。 エクササイズを並べてもその概念を理解できていないと効果が現れないんだと思っています。 ピラティスメソッドと言われるように、体の動かし方の方法があるのだけど、 […]

続きを読む
ピラティスについて
海外のピラティスティーチャー

ピラティスは、100年前にジョセフピラティスというドイツ人が作りました。 ジョーはドイツ人でしたが、アメリカに移民しニューヨークでその「ジム」をその当時の奥さんのクララと立ち上げました。 そこが始まりになっています。 な […]

続きを読む
news
インストラクターを募集しています!

ピラティスインストラクターの方へ ピラティスインストラクターとして、活動している方々へ あなたのスキルを活かしてみませんか? ピラティスの知識があるだけでは、お客様に良いレッスンはできません。 そのために、磨いていく必要 […]

続きを読む