型だけでは変わらない――30年の経験が導いた“伝わる指導”の本質

私は30年近く運動指導に携わり、多くのお客様の体と心に向き合ってきました。その経験から確信していることがあります。それは、運動指導において「形を正す」ことだけでは十分ではない、ということです。表面的な動きを揃えることはもちろん大切ですが、それだけではお客様の体に本質的な変化は起こりません。

では、何が必要なのか。

それは「伝え方」と「感じ方」です。

形と伝え方の違い

例えば「背骨をまっすぐにしましょう」という指示があるとします。ただその言葉を受け取っただけでは、多くのお客様は「やってるつもりだけど、違う?」「どこを意識すればよいの?」と迷ってしまいます。ここで必要なのが「伝え方」です。背骨をまっすぐにする理由、そこに至るまでの感覚のヒント、体のどこに意識を置くと自然に整っていくのか。それを的確に言葉にし、相手の理解に寄り添うことで、初めて指導は「伝わる」のです。

つまり、形は「結果」であり、伝え方は「過程」を支えるものです。過程が理解できてこそ、形は自然と整い、効果として体に現れます。

感じ方が効果を決める

もうひとつ欠かせないのが「感じ方」です。運動は指導者が与えるものではなく、お客様自身の体の中で起こる変化です。同じ動きをしても、人によって骨格や筋肉の状態、生活習慣、意識の向け方は異なります。その違いを尊重しつつ、「自分は今ここが動いている」「この筋肉が働いている」と感じられることが、変化を定着させる鍵になります。

感じ方を育てるためには、指導者の観察力とコミュニケーション力が欠かせません。お客様の体の反応や表情を観察し、その人に合った言葉を選び、タイミングを見極めて伝える。これを繰り返すことで、動きの質が変わり、効果が実感できるようになるのです。

経験が導いた答え

私はこれまでに、姿勢や腰痛、運動不足からくる不調など、さまざまな悩みを抱える方々に接してきました。その中で実感してきたのは、「体は正直」ということです。どんなに理論的に優れた運動であっても、形だけを追いかけている限り、体は思うように変わりません。逆に、体に意識を向け、納得しながら取り組めば、驚くほど短期間で変化が現れます。

この「納得」とは、指導者の伝え方と、お客様自身の感じ方の両方が揃って初めて生まれるものです。だからこそ、私たちのスタジオでは形の指導に加えて、「どう伝えるか」「どう感じてもらうか」を大切にしています。

効果が出る理由

当スタジオのレッスン後、多くのお客様が「体が軽くなった」「足でしっかり床を踏んでる感覚がある」「普段の姿勢が楽になった」と言ってくださいます。これは単なる偶然ではありません。お客様が自分自身の体を理解し、正しい動きを「体験」として納得しているからこそ得られる変化です。

つまり、効果が出る理由は、形だけを追求していないからです。形に至るまでの道筋を大切にし、指導者の伝え方とお客様の感じ方を重視する。その結果、体と心に響くレッスンとなり、日常生活にまで変化が広がっていくのです。

まとめ

30年近い運度指導経験の中で得た結論はシンプルです。

「正しい型」よりも「伝わる指導」が人を変える。

私たちのスタジオは、この考え方を軸にしています。形だけではなく、伝え方や感じ方を通じて、体を本質から変えていく。その積み重ねが、確かな効果となってお客様の人生をより健やかに、より豊かにしていくのです。

だからこそ、当スタジオは「効果が出るスタジオ」だと胸を張って言えるのです。

まずは体験!

本格派マシンを使ったピラティスをしてみませんか?

ピラティス体験レッスン

スタジオピラティスリムーブは、完全予約制!
あなたのための あなただけのスタジオです。

運動が苦手な方でもマシンを使うことで、からだの補助的役割をしてくれ、「ものさし」となり正しい可動域の中で無理なくトレーニングすることが出来ます。

オンラインレッスンも体験できます

オンラインレッスン体験

お申込はこちらから

Instagram