なんとなく疲れやすい・・・それ、体の使い方のせいかも?

なんとなく疲れやすい・・・それ、体の使い方のせいかも?

「ちゃんと寝てるのに疲れがとれない」
「特別何かしてないのに、夕方になるとぐったり」
そんなふうに“なんとなく疲れやすい”と感じることはありませんか?

もしかしたら、その原因は「体の使い方」にあるかもしれません。


◆ 疲れの原因は“姿勢”や“動きのクセ”かも

私たちは日々、無意識のうちに体を使っています。
立ち方、座り方、歩き方、腕の使い方。
それらにちょっとしたクセやゆがみがあると、知らず知らずのうちに筋肉や関節に負担がかかり、疲れやすくなってしまいます。

たとえば、いつも同じ足に体重をかけて立っていたり、背中を丸めて座っていたり…。
本来なら分散されるはずの負荷が、特定の場所に集中してしまうのです。


◆ 正しい体の使い方を身につけると、驚くほど体が軽くなる

ピラティスでは、「どこをどう使うか」を丁寧に意識しながら動いていきます。
普段あまり使われていない筋肉を目覚めさせ、全身をバランスよく使うことで、体への余計な負担が減っていきます。

ピラティスを続けている方の中には、

「立っているだけで疲れていたのが嘘みたいに楽になった」
「朝の目覚めが軽くなった」
「仕事の後の疲労感が違う」

そんな声も少なくありません。


◆ 自分の体に、もっと優しくしてあげよう

なんとなく疲れやすい…。
それは体からのサインかもしれません。
無理をする前に、一度立ち止まって、「自分の体の使い方」を見直してみませんか?

ピラティスを通して、体と向き合う時間を作ることで、
きっと毎日が少しずつ、軽く、心地よく変わっていきます。


気になる方は、ぜひ体験レッスンで体の変化を実感してみてください。
あなたの「なんとなく疲れる毎日」が、「軽やかで心地よい毎日」に変わるお手伝いができれば嬉しいです。

まずは体験!

本格派マシンを使ったピラティスをしてみませんか?

ピラティス体験レッスン

スタジオピラティスリムーブは、完全予約制!
あなたのための あなただけのスタジオです。

運動が苦手な方でもマシンを使うことで、からだの補助的役割をしてくれ、「ものさし」となり正しい可動域の中で無理なくトレーニングすることが出来ます。

オンラインレッスンも体験できます

オンラインレッスン体験

お申込はこちらから

Instagram