良い姿勢って??
皆さん、良い姿勢ってどんなことだと思いますか?
よく言葉として発するものですが、具体的にどうかと言われると悩む言葉だと思います。案外、姿勢って主観的に考えていることも多く、何が一体姿勢がいいというのかと分析して考えると??となります。
それは、きっと、一つこれだけできていれば姿勢が良いということでなく、いろんな要因が総合的にバランス良くなっていると姿勢が良いと言われているからだと思います。
そういう意味では、面白いですよね。
良い姿勢を維持するには、力学的には、姿勢の安定性と力の効率、形態的には脊柱・四肢の骨格、筋、筋膜、腱、関節の構造などが関わり合いがあり、神経学的には、筋紡錘・ゴルジ腱器官などの感覚器の正常な応答、神経筋の活動、運動生理学的には、疲労や循環やエネルギー代謝など、心理学的には、性格や心理状態などが影響をします。
これらが正常に機能しあえば、アライメントを維持できる。
アライメントは、日々の生活の中で癖のようなものが現れ、それが、本人にとって、楽だと思いがちですが、それを習慣化しないことが大切となる。
特に性格などは、筋への緊張度合いを高めることにもなり、どういうふうに認識をするのかで、大きく変わる可能性が高い。
認知の仕方____
皆さんも一度、その点に自分の普段の認識の癖に気がついていただければと、姿勢に大きな変化がみられるのかもしれません。