マシン・イクイップメント紹介~中くらいのもの
⑥サークル
マジックサークルやリングともいわれていますが、
ピラティス氏がサーカスで働いて
いたことが彷彿されるものでもあります。
輪の部分は反発性があり、パットがついています。
昔のものは少し、重かったようですが、
今のものは、軽いものが多いです。
(重りの役割もあったと思いますが、今は、安定性をチャレンジに使われることが多いので)
最近では、似た形のものがゲーム機に登場しており、
案外一番親近感のあるイクイップメントかもしれません。
手に持ったり、足に挟んだりして、安定性に取り組めます。
⑦アークバレル
樽を半分に切った形状で、床において使います。
からだのラインに沿った形なので、体幹の屈曲や伸展時に良い働きをしてくれます。
床に置くので、マットエクササイズでもよく登場します
⑧スパインコレクター
半分の円にすわるところがついているとっても面白い形状の
イクイップメントです。
クララというものもあり、ピラティス氏やクララへの想いの詰まったものでもあります。
より曲線が深く、より、柔軟性と伸張性に取り組むことが必要になります。
これも床において使うので、マットでも使われます。
これに似た形状のツールもたくさんあり、
座面の高さが低いものや、また横にばねを付けたものなどもあります。
発展しているツールです。
⑨フォームローラー
よく、皆さんにもなじみのあるフォームローラー
筒状のもので、不安定ですが、マッサージ効果などもあります。
よく使うツールです
⑩トゥーコレクター
ピラティス氏が作ったもの。足の指に装着してエクササイズします。
これは赤いものより、黒いものがばねが硬く、より、チャレンジになっています。
使用方法が単純で案外どなたにも「面白い!!」と言っていただけるツールです。
11 ローテーションディスク
くるくる回ります。
この上に座ったり、立ったりするだけで、自分のからだの回旋具合がわかったり、
ゆがみに気が付くことができます。