運動のセンスは磨くもの

今日は、曇り・・・

ここ最近、晴れの日が多く、昨日はめっちゃ暑かったのですが、今日はそうでもないのかな。

 

皆さんは、いかがお過ごしでしょうか。

 

今日は、運動のセンスについて考えてみたいと思います。

センスってそもそもなに?

センスは一般的に

センスがいいとか、悪いとかで使われることがあって、

洋服のセンス、運動のセンス、感性といわれることですね。

 

「センスが良い人」というのは、

『ある特定のものに対し、その細部に至るまで「違いを感じ取る」ことができ、それを上手く表現・使いこなすことができる人』

 

ここでいう、運動センスについては、

物事の感じや味わいを微妙な点まで悟る働き。感覚。自分のサイズ感や関節の可動式、体力など細部についてわかった状態で、動きを自分でコントロールできる・・・ということではないでしょうか。

だから、

運動センスが良い人は、

一度見ればそれを理解でき再現することができる人・・ということもあります。

才能といってもいいのかもしれません。

 

しかし、このセンス、経験値がかんけいあるかとか、知識量が関係あるかというとそうでもないもの。

「良し悪しの機微」や「微妙な感覚」というのを「嗅ぎ取る」能力は、数度教えてもらってできるというものではなく、自分の中から見つけていくものなのです。

 

運動センスは脳の神経回路によるもの

センスは才能・・・なら、あるのかないのかは運かというとそうでもない。

それは生まれ持った才能ではなく、

そのスポーツをやる上で必要な動きを練習してきたかどうかという、

後天的な環境の違いによって決まってきます。

つまり、練習を積んで、脳の神経回路をたくさん作ったかどうかによって決まるのです。

 

子どものころから、外遊びの中でさまざまな動きを経験し、

複数のスポーツを楽しむことで

動きのバリエーションを蓄えておくことは、

あらゆる運動の基礎となる「神経回路」を育むことにつながります。これが、運動がうまくなる秘訣であり、運動のセンスのあるなしなのです。

 

が、これであきらめないでください。

 

ピラティスは今一度、その動きのバリエーションを子供の時のように偶然的に学ぶのでなく、正確に脳の神経回路を使い、効率的に学んでいくものなのです。

 

運動のセンスは磨くもの

センスは繰り返し、バリエーションを増やしていくもの。脳を使いながら・・・・

ただ単なる経験だけではなく、知識だけではなく、脳を繰り返し繰り返し、動きと脳をつなげていくこと。

センス(勘)は、本来子供の時にある程度出来上がっていくものですが、

大人になってできることは、今持っているそのものを知り、それを磨くことが最善の手です。

 

それには、良いものを見ること・見解を広げること・自分自身を知ること

どれも、人としての感性を磨くことにつながりますね。

 

きれいなもの、美しいものを見て、自分について知り、知識を広げることをすること。

 

すると、楽しくなってきます。感性はもともと受け入れる力ともいえるので。拒否して突っぱねているより、受け入れてそれを楽しんでいく方が面白いですからね。

 

皆さんも今現在お持ちのそんな運動のセンスを

磨いていきませんか?

 

運動センスを磨けば、からだのなかのものすべてにつながるので、感性豊かになり、

人としても豊かな人になれるはず・・・・

 

センスを磨き、人として、豊かになりましょう!!

 

 

まずは体験!

本格派マシンを使ったピラティスをしてみませんか?

ピラティス体験レッスン

スタジオピラティスリムーブは、完全予約制!
あなたのための あなただけのスタジオです。

運動が苦手な方でもマシンを使うことで、からだの補助的役割をしてくれ、「ものさし」となり正しい可動域の中で無理なくトレーニングすることが出来ます。

オンラインレッスンも体験できます

オンラインレッスン体験

お申込はこちらから

Instagram