私の旅

ピラティスについて
【ピラティス器具の歴史と今】

【ピラティス器具の歴史と今】進化する“本物”のカタチとは? ピラティスのレッスンで欠かせない、リフォーマーやチェア、スプリングなどの器具たち。私たちが当たり前に使っているこの器具のルーツは、実は今とは大きく異なっていまし […]

続きを読む
ピラティスについて
ピラティスを始めたあの頃。私の体と心に起きたこと

ピラティスを始めたあの頃。私の体と心に起きたこと 「ピラティスを始めてみよう」そう思ったのは、今からもう20年以上も前のこと。正直に言えば、最初はピラティスが何なのか、よくわかっていませんでした。 私は大学在学中から、フ […]

続きを読む
ピラティスについて
【ピラティスオンツアー韓国に参加して】

【ピラティスオンツアー韓国に参加して】 〜深く、そして広がる学びの旅〜 先日、大手ピラティスマシンメーカー「Balanced Body社」主催のPilates on Tour 韓国に参加してきました。今回私は、**「バッ […]

続きを読む
私の旅
女性として生きてきた私へ。今、静かに思うこと。

女性として生きてきた私へ。今、静かに思うこと。 人生は、想像していた通りにはいかない。でも、想像以上のことも起きる。それが、私たち女性の人生かもしれません。 20代で結婚し、30代は子育てに追われながら、家族のために一生 […]

続きを読む
ピラティスについて
変化を感じられると楽しくなる!

変化を感じられると楽しくなる! – ピラティスが私を変えてくれた – 代表のHIDEKOです。最初にピラティスを受けたときのことを、今でもよく覚えています。「どこに効いているの?」「何をどう使えばいいの?」そんな疑問だら […]

続きを読む
news
【3日間限定販売】現場でそのまま使える!スモール&ビッグボール ピラティスDVD 2枚セット

【3日間限定販売】現場でそのまま使える!スモール&ビッグボール ピラティスDVD 2枚セット インストラクターの皆さまへ。毎日のレッスンに、こんなお悩みはありませんか? ・動きのバリエーションを増やしたい・道具をうまく活 […]

続きを読む
私の旅
生活のバランスと自分の歩み

生活のバランスと自分の歩み 私の生活には、仕事、家族との生活、そしてプライベートの時間があります。それぞれに意味があり、 大切な部分ですが、どれか一つに集中してしまっていることもあります。どれかを蔑ろにしてしまうことがあ […]

続きを読む
ピラティスインストラクターへ向けて
指導者として大切にしたい「在り方」

指導者として大切にしたい「在り方」 〜クライアントと共に、そして自分自身と共に歩む〜 ピラティスの指導において、「できる」「できない」という言葉を耳にすることは少なくありません。けれども本当に大切なのは、その結果だけでは […]

続きを読む
私の旅
行きたいところに行く旅!高千穂峡!

主人と一泊で高千穂峡に行ってきました。 子育てもひと段落して、二人の生活が多くなったこの頃。主人と10歳違うこともあり、だんだん日々の生活にも何か老いを少しずつお互いに感じ始めています。主人もだんだん、足腰が少しですが弱 […]

続きを読む
ピラティスについて
なぜピラティスは世界中で愛されるのか? 〜歴史と進化の軌跡〜

なぜピラティスは世界中で愛されるのか? 〜歴史と進化の軌跡〜 ピラティスの起源と発展 ピラティスは、ジョセフ・ピラティスが創案したエクササイズメソッドであり、彼は1967年8月に86歳で亡くなるまで、その発展に生涯を捧げ […]

続きを読む